レディ・プレイヤー1 【あらすじ・感想】楽しかった
レディ・プレイヤー1 スタッフ・キャスト
スタッフ
登場人物/キャスト
- パーシヴァル/ウェイド・ワッツ(タイ・シェリダン )
- アルテミス/サマンサ・クック(オリヴィア・クック )
- ノーラン・ソレント(ベン・メンデルソーン )
- エイチ/ヘレン・ハリス(リナ・ウェイス )
- オグデン・モロー(サイモン・ペグ )
- アノラック/ジェームズ・ハリデー(マーク・ライランス )
- ショウ/ゾウ(フィリップ・ツァオ )
- ダイトウ/トシロウ(森崎ウィン )
- フナーレ・ザンダー(ハナ・ジョン=カーメン )
あらすじ
2045年の世界では多くの人々がスラム街に暮らし、夢のない日々が現実だった。人々はヴァーチャルリアリティ(VR)の世界『オアシス』にのめり込んでいた。そこでは全くの別人になり、どこへ行こうが何をしようが自由だった。
そのオアシスの創設者ジェームズ・ハリデーが亡くなり、彼の遺言でオアシスに隠された3つの謎を解きカギを手に入れたものに全財産56兆円を与えるというメッセージが配信された。人々は彼の遺産を手に入れるべく壮絶な争奪戦を繰り広げた。
17歳のウェイドもまた謎を解明しようとするガンターの一人だった。彼はオアシスでエイチをはじめとする仲間に出会い、協力して謎を解き明かしていく。その中でアルテミスという女性と出会い恋に落ちる。
ウェイドは1つ目のミッションを最初にクリアし、トップに立つ。しかしハリデーの遺産を狙うソレント率いるIOI社にヴァーチャルでも現実でも邪魔をされるようになり…
感想
ファミリー向けの映画です。ストーリーは単純ですが、とにかく楽しかった。
冒頭CMにも使われているヴァン・ヘイレンのジャンプから始まります。そのほかにも懐かしい曲がたくさん!
キャラクターや乗り物も懐かしいものがたくさん出ていました。主人公のウェイドはスピルバーグの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンに乗っているし、三船敏郎をモデルにしたキャラが出てきたり、キングコングは出てくるわ、ガンダムは出てくるわ、数多くのポップカルチャーのキャラやアイテムが出てくるのでウォーリーを探せ状態ですw
SFなんですが懐かしさもあるのがよかったですね。若い人には温故知新かも。
私的にはオアシスに出てきた『シャイニング』のホテルが感動でした。3Dで観たのでまるでシャイニングのホテルに本当に入ったみたいな感覚。大好きなホラー作品なので、あの世界観が味わえたのはうれしかった。
という訳で作品には満足したのですが、3Dを見に行ったらレンタルの3Dメガネが劣化していたのか白いモヤがかかったような見え方で、拭いてもよくならないし、最初それが気になって作品に集中できなかったのが残念でした…。連れがいたし席を立って交換に行くのも…と思って我慢しましたが、ちょっと欲求不満になってしまったので、料金が安い時に別の映画館の3Dか2Dをまた見に行きたいと思います。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!