クローバーフィールド / HAKAISHA (Cloverfield) 【あらすじ・感想】
クローバーフィールド / HAKAISHA スタッフ・キャスト
スタッフ
登場人物/キャスト
- ロブ・ホーキンス(マイケル・スタール=デヴィッド )
- ベス・マッキンタイア(オデット・ユーストマン )
- ハッド・プラット(T・J・ミラー )
- リリー・フォード(ジェシカ・ルーカス )
- マリーナ・ダイアモンド(リジー・キャプラン )
- ジェイソン・ホーキンス(マイク・ヴォーゲル )
あらすじ
アメリカ国防総省が保管している記録映像として始まる。
ロブ・ホーキンスは日本に栄転が決まり、弟のジェイソンがサプライズ・パーティーを企画した。ジェイソンはハッドという友人に、パーティーの間友人たちのロブへのはなむけのメッセージを録画するよう頼んでビデオを渡した。
ハッドはパーティーの様子を撮り続けていたが、突如として爆音が鳴り響きあたり一帯が停電になった。屋上へ様子を見に行くと、ニューヨーク市街で火の手が上がり、外へ出ると自由の女神の頭が飛んできてパニックになった。ニューヨークを襲っていたのは巨大な怪獣だった。
彼らはマンハッタン島から脱出しようとしたが橋を渡っている途中に怪獣に襲われ、ジェイソンは怪獣に殺されてしまった。
ロブはその少し前に片思いだったベスと結ばれていたが、日本に転勤になることを黙っていたために気まずい状態になっていた。しかし自宅にいたベスから助けを求める電話を受け、皆が止めるのも聞かず怪獣がいる中心街へ向かった。ハッド、リリー、マリーナは結局ロブに付いてベスの救出へ向かったが…
感想
クローバーフィールド シリーズの第1作目になります。
クローバーフィールドの最新作、第3弾を見た後に見ましたが面白い!ハンディカムで取った記録映像風で、ほとんどがハッドという登場人物の視点で進んでいきます。
まぁ逃げる時も襲われている間もずっとカメラが回っているので、おかしいと突っ込まれればおかしいのですが、息遣いやブレブレの画面で緊張感が生まれていました。
ちなみに第2弾の『10 クローバーフィールド・レーン』も続けて見ました。これも面白かった。3作とも舞台は違いますがどこかしらに巨大怪獣が出ています。
先に3作目を見た時、平行世界の話だと思って実験的だなと思っていたのですが、3作続けてみると『トワイライト・ゾーン』みたいな感じですね。なんとなく既視感がありました。違うのは共通して怪獣が出てくるというところ。
3作とも映画としては予算低め。J.J.エイブラムスの名前をもっと押し出せばお金も集まりそうな気もしますが、意識して予算をかけないようにしているのでしょうかね?
3作とも家で見たので「おもしろいやん!」と思いましたが、あのブレブレハンディカム映像とか、キャストが4人しか出てこない閉鎖空間の映像とか、映画館で見たらどうかなぁ…気分悪くなりそうな気もします(^^;
続編が今年の10月に公開される予定になっているようです。近くの映画館で上映されるようなら見に行くと思います。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!