フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン2 第2話 西海岸は軍が壊滅!
第2話 転落
一同は確固たる決意を持つ家族に出会う。(Amazonプライム・ビデオ
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン2 第2話 より引用)
フィアー・ザ・ウォーキング・デッドはAmazonプライム・ビデオで配信中です。
感想
※この先感想にネタバレが含まれています。注意してください。
ニックの服
冒頭海から戻ったニックがシャワーを浴びて出てくるシーンがあるのですが、シャワーから出てまたシーズン1で病院の隣のおじいさんから盗ってきた服を着ます。ブカブカなもんで動きながらズボンをズリ上げたりしているのですが、よっぽどお気に入りなんでしょうか。
それ全然洗ってない?いい加減匂いそうなんですが(^^;
ニックは精神年齢が低く、でも優しいので小さな子供たちと気が合うみたいです。
ニック役のフランク・ディレインはハリー・ポッターでトム・リドル(ヴォルデモートの子供時代)を演じていますが、完璧で冷徹なトム・リドルとダメダメだけど優しいニックが対照的ですね。
ダニエルとストランド
床屋のダニエルおじさんが、ストランドの秘密を見つけます。なーんか、ニヤついてほほーんみたいに言っていたのですが、何を見つけたのでしょうね?
ストランドがダニエルおじさんにイライラしているのも笑えますw
西海岸は壊滅
島でジョージが無線で聞いたという情報によると、軍が沿岸の町をナパーム弾で攻撃してポートランド、シアトル、バンクーバー、サンディエゴが攻撃され、サンディエゴよりも南は国境が封鎖され出入りが出来なくなっている。
残った都市はなく、内陸も同じでアリゾナ州の国立公園も焼かれ、カリフォルニア、ユタ州、コロラド、ロッキー山脈の西側、国の半分が消えたと言っていました。
本家のウォーキング・デッドは東海岸、こちらは西海岸ですが、東側でも一部攻撃されていた都市があったことを考えると、西から攻撃して次は東をと言うところで軍が壊滅してしまったのでしょうか?それとも東は首都のワシントンD.C.があるから西とは事情が違うのかな?
みんな殺しちゃえ!みたいなデタラメな作戦なんですが、シビリアン・コントロールは出来ているのでしょうか。
ウォーキング・デッド本編の方は登場人物が全く事情が分からずに生き抜くのに必死なのですが、こちらはどうも話に軍が絡むことが多く、本編とは全く別の展開を見せそうな気がして楽しみです。
諦めつつあるトラヴィス、現実を受け入れられないマディソン
トラヴィスは現状に戸惑いながらも、諦めつつある感じがします。
対してマディソンはいつまでたっても現実を受け入れられず、人道的な行いを優先しようとします。
ウォーキング・デッド本編を見ていると、マディソンのような生き方は出来なくなると思うのですが、今後どう変わっていくのでしょうか。
ネタバレ
マディソンは転覆した船にもぐっていったニックを危険だと叱っていたが、ニックが持ち帰った航海日誌には重要な情報が書いてあり、これから向かおうとしているサンディエゴは軍に焼き払われたとあった。
転覆した船は50口径の機関銃で攻撃されていたようだった。ストランドは軍仕様で大型船しか積み込めない、追ってくる船はかなりの大型だと言う。サンディエゴのことよりも追ってくる船から逃げることを優先し、トラヴィスの提案でカタリナ島の動物保護区の事務所がある場所へ向かうことになる。
島に着くと民家に明かりがついているのが見えた。トラヴィス・マディソンと子供たちは向かうが、ストランドが追っ手がいなくなるのを確かめると言って残り、ダニエルとオフィリアも船に残った。
トラヴィスはマディソンの制止も聞かず大声で民家に向かって呼びかけた。そこに住んでいる一家が出てきて、状況を確認したいというトラヴィスたちを迎え入れる。
家主のジョージは軍の無線を聞いていて、沿岸の町がナパーム弾で攻撃され西海岸は壊滅している。内陸も同じでロッキー山脈の西側、国の半分が消えたと言う。
ダニエルはストランドの横から離れなかった。ストランドはしばらく生き延びられると言っていたが、大所帯の食料の備蓄ないことを見抜いたダニエルが、誰を見捨てようとしている?と聞く。ストランドは水はあるし、あんたは釣りの名人だから大丈夫だと返す。
トラヴィスたちはジョージの許可を得て一泊させてもらう。
翌日クリスは海岸に向かう長男のセスを見かけついて行く。海岸にはゾンビ除けのフェンスが設置してあり、そこに近づいたゾンビをピッケルで刺して退治していた。クリスもセスに習い手伝っていた。
トラヴィスがクリスを探しに来てその光景を見る。トラヴィスは複雑な心中をジョージに話すが、生き延びるためだ受け入れろと言われる。
麻薬中毒のニックは家じゅうを薬が隠していないか探していた。地球儀がオフィスの隅に置いてあるのに気が付いて割ってみると、中に毒薬を隠してあるのを見つける。そこにこの家の少女ウィラがやってきて慌てて地球儀を元に戻す。
ストランドはそばから離れないダニエルにイライラしながらモニターのチェックをしていた。アビゲイル号を追っていた船が去っていくのを見て、ストランドは出港すると言う。
妻のメリッサはマディソンの仕事のことや小さな子供は好きかなど色々詮索していた。
マディソンはメリッサに、家の灯りを付けると危険なのにわざと付けたのでは?と聞く。マディソンの思った通り灯りをつけたのはサインだった。島は安全なように思えたが、メリッサは時間を稼いでいるだけと言う。メリッサは持病の多発性硬化症があって遠くに行けず、ジョージは島を出たがらず死ぬときは家族一緒だと言っていた。しかし、子供たちはなんとか生き延びてほしいと思うメリッサは、マディソンにまだ小さなウィラとハリーを連れて行ってほしいと頼む。
ストランドがいなくなった隙に操舵室をあさるダニエル。ソファーのクッションの下に扉を見つけ開けると、地図と書類と機関銃を見つける。そして、メキシコ?とつぶやく。何かを見つけたようだった。
その頃ストランドは衛星電話で「いつになる?日没だな。必ず行く。」と誰かと話していた。
ニックはオフィスで毒薬を見つけたことをマディソンとトラヴィスに話す。一家心中する気だと。
マディソンとトラヴィスはメリッサから子供たちの荷物を受け取る。マディソンが大丈夫か聞くと、メリッサは子供たちに何日か船に乗れると言ったら大喜びだったと話す。
そこへジョージが戻ってくる。事態を察したジョージはなぜだ?という。しかし次男のハリーが来てウィラが変だと言う。ウィラは地球儀の中にあった毒薬を飲んでいた。
メリッサは倒れていたウィラを抱きしめた。ウィラは転化して目覚めメリッサを襲う。この事態にジョージはトラヴィスにハリーを連れていけと言う。
トラヴィスたちはハリーを連れて急いで船に戻った。その様子を見て子供を置いて行けと言うストランドと再び言いあうマディソン。そこへセスがハリーを連れ戻しに来る。
トラヴィスはジョージに頼まれたと事情を話したが、セスは信じずハリーを取り戻そうとライフルを向ける。そのセスに銃を向けるダニエル。ハリーはセスに呼ばれセスの元に駆け寄る。セスはマディソンに銃を向けお前のせいだと言いながらセスを連れて戻っていった。
セスとハリーが戻っていくと、桟橋に転化したメリッサが現れる。セスは船にバイバイしてとハリーに見ないようにさせ、メリッサを撃った。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!